all_blog

Blogブランディングブログ

美しい環境と、美しい光・風♪

2018/08/19


vol.194

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

あっこちゃん

 

 

 

アッパービレッジでは

8月から新しい

スタッフが加わり

いまOJTをしています。

 

 

 

もともと近い業種で

仕事をしていたので

仕事を覚えるスピードが

早くて助かりますね。

 

 

 

 

今回初めて

お客さま訪問に

同行してもらいました。

 

 

 

 

打ち合わせ後に

食事をしながら

むかしばなしを少々。

 

 

 

じつは、

私と彼女は

10年前に出会ってたのです!

 

 

 

 

私は倉敷芸術科学大学

デザイン学部で

非常勤講師を

10年以上していて

 

 

 

彼女は教え子なんですね。

私の授業を受けていて

その後も覚えていてくれて

今回、連絡をくれたのです!

 

 

 

10年前のご縁が

このような形で

実を結ぶとは

うれしいですね♪

 

 

 

おいおいご紹介して

いきますので

「あっこちゃん」

をどうぞよろしく

お願いいたします。

 

 

 

あっこちゃん2

(↑照れてます)

 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

もうすぐ【小規模事業者持続化補助金】の公募が始まります。

2018/08/18


vol.193

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

ランニングのときに

百間川のそばを

通り掛かりました。 

 

 

 

H30年7月豪雨爪痕2

 

 

 

河川敷の公園にあった

休憩所の東屋(あずまや)が

土台ごともぎとられて

流されたまま・・・。

 

 

 

平成30年7月豪雨の

爪痕です。

  

 

 

H30年7月豪雨爪痕1

 

 

 

写真手前の

土に穴があいている

ところから

10mくらい川下にある

遊具まで流されています。

 

 

 

そんな状況が

河川敷沿いに

ずっと続いてて

 

 

 

あの豪雨災害の

すさまじさを

あらためて認識します。

 

 

 

ビジネス的にも

影響が大きかった

お店や会社も多いのでは

ないでしょうか?

 

 

 

中小企業庁では

平成30年7月豪雨により

被災された中小企業へ

 

 

 

再開に向けた支援策を

用意してくれています。

 

 

 

そのうちの1つ

「小規模事業者持続化補助金」

募集開始される予定です。

(8月下旬なので、もうそろそろ。)

 

 

 

小規模事業者持続化補助金

 

 

 

アッパービレッジは過去にも

「小規模事業者持続化補助金」で

 

 

 

クライアントの申請を支援し

採択された事業の

ホームページ制作などの

お手伝いを

複数おこなってきました。

 

 

 

手続き等に慣れている

補助金ですので

気になる方はお早めに

お声がけくださいね。

(3件までお手伝いさせていただきます)

 

 

 

被災された中小企業の 

再開に向けて

応援していきます!

 

 

 

詳細が発表されましたら

ブログでもご紹介するので

また覗いてみてください。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

戦略が持てない人のために

2018/08/17


vol.192

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

本日はオススメの本です。

 

 

 

A9925035-7987-425A-B0EB-D27D7A4C2980

 

 

 

瀧本 哲史「戦略がすべて」 

 

 

 

経営者に読んで

いただきたい

ポイントは

 

 

 

「VII 戦略が持てない

日本人のために」

ですね。

 

 

 

「戦略」と

「作戦」と

「戦術」の

違いは何か?

 

 

 

日本人は高級作業員

という刺激的な言葉が

わかりやすく

書かれています。

 

 

 

本書で書かれている

「戦略」とは

今までの従来の方法ではなく

異なる視点で行うこと。

 

 

 

「戦略」とは単に

「戦術」と「作戦」の

上位概念ではなく

全く異なるもの。

 

 

 

著者曰く

サッカーと野球くらい

違うものらしいです。

 

 

 

 

ぜひご一読を♪

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

ブランディングは全体戦略

2018/08/16


vol.191

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

夏季休暇が開けて

お仕事モードの方も

多いことと思います。

楽しい思い出はできましたか?

 

 

 

少し前ですが

浴衣を着る機会がありました。

普段着ないので今年の夏の

一番の思い出かもしれません。

 

 

 

YEG7月例会監事講評

(岡山商工会議所青年部 7月例会にて 監事講評をさせていただきました。)

 

 

 

浴衣で思い出すのは

沙織ちゃんのエピソード。

 

 

 

2年ほど前

浴衣を買いに

初めてのお店に行ったら

 

 

 

お店の若い男性が

1人ついてくれて

丁寧に説明を

してくれた。

 

 

 

高い商品をすすめても

くるけれど

 

 

 

お客さんと行った

旅行の写真などを

見せてくれたりして

 

 

 

このお店のお客になると

楽しそうだなあと思った。

 

 

 

浴衣

 

 

「500円で浴衣の

着付け教室を

していますよ」

 

 

とすすめられたので

行こうかな♪と

乗り気になっていた。

 

 

 

お店の人は

「新規の方にもっと

お越しいただきたい

んですよ〜。

 

 

 

入り口に

小物など置いて

入りやすくして

いるんですけどね。」

 

 

 

と話していた。

 

 

 

浴衣美人

 

 

 

そこへ

常連さんのような

お客さんがお店に

入ってきた。

 

 

 

店の奥から

若旦那のような人が

走って出てきて

その人の接客を始めた。

 

 

 

沙織ちゃんが

商品をみようと

座っていた椅子から

立ち上がった瞬間

 

 

 

若旦那がその椅子を

何も言わず

持って行って

常連客に差し出したので

 

 

 

沙織ちゃんは

その後はずっと

立ったままに・・・。

 

 

 

若い男性スタッフは

申し訳なさそうにしていたが

若旦那には何も言えず・・・

 

 

 

結局

いらっとしたので

何も買わず

着付け教室も申し込まず

店を去りましたとさ。

 

 

 

このお店には

・旅行や着付け教室 

 ・客1人にスタッフ1人がつく

など戦術としての

しくみはあった。

 

 

 

しかし

心の奥にある

 

 

 

「新規のお客様に

来ていただきたい」

 

 

 

という気持ちが

 足りなかったの

かもしれません。

 

 

 

「思考」は

言葉や態度となって

現れるとも言います。

 

 

 

ブランディングでは

「デザインやロゴを

かっこよくする」

ことは必要ですが

 

 

 

それだけでは

部分的な取り組み

になってしまいます。

 

 

 

ビジネス全体を

研ぎ澄ませていくことが

ブランディングでは

大切なことなのです。 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

近大ブルー改革でブランディングを強化!

2018/08/15


vol.190

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

アッパービレッジ

社員さんの

沙織ちゃんは 

近畿大学の卒業。

 

 

 

その話題になると

私が見てきた限り

ほぼ100%の確率で

 

 

 

まぐろ魚群 

 

 

「近大マグロ」 

の話になります!

 

 

 

「近大」といえば

「マグロ」。

ブランド商品ですよね。

  

 

 

近大は広報PRが

上手な大学の1つだと

常々思っていますが

 

 

 

またユニークな

取り組みを始めました。

 

 

 

近畿大学体育会×アンダーアーマー

体育会クラブ統一

ロゴ&新ユニフォーム決定

 

 

 

新ユニフォーム 

ユニフォーム

 

 

 

1024-2.jpg

ロゴマーク

(いずれも近畿大学プレスセンターより)

 

 

 

色は「近大ブルー」として

青に統一されています。

 

 

 

「ロゴやユニフォームを

統一させることによって

大学の一体感と

学生の愛校心を醸成」

が目的ですが

 

 

 

ポイントは

体育会クラブで統一 

しているところ。

 

 

 

これまでユニフォームの

デザインは各種目ごとに

バラバラだったのでしょう。

 

 

 

ですから

体育会系の近大生が

学内外で活動していても

 

 

 

ユニフォームは

ブランド発信の媒体に

なってなかったわけです。

 

 

 

ユニフォームのデザインを

統一することで

目に触れる回数

(視覚的体験)

が圧倒的に増え

 

 

 

認知の向上とともに

「近大生」ブランドを

構築していけるのです。

 

 

 

まずは選手の

ユニフォーム から

はじまってゆくゆくは

 

 

 

サポーター用の

グッズも販売される

計画のようで

 

 

 

これは

プロ野球やJリーグを

想像していただいたら

わかりやすいと思いますが

 

 

 

大学だけでなく

まちぐるみでファンを

増やしていきたい

構想なんでしょうね。

 

 

 

意外にも大学業界では

新しい取り組み。

他大学のモデルケースに

なりそうです。 

 

 

 

ブランディングでは

デザイン面とビジネス面

その双方から取り組みことが

一番かしこい方法です。

 

 

 

近大はまさに

双方の面から

ブランディングが

考えられている

1つの良い事例です。 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

社会がよくなり大きなビジネスが生まれるには。

2018/08/14


vol.189

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

先日

ラジオを聞いていたら 

映画「ほたるの里の守り人」

 

 

 

 

 

 

の広報PRで

山田英治さんという方を

知りました。

 

 

 

山田さんは 

大手広告代理店

博報堂で25年間

 

 

 

大手企業を相手に

CMクリエイターとして

活躍されていましたが

 

 

 

3.11東日本大震災で

被災地に赴いたとき

 

 

 

自分に何ができるか考えて

支援金を募るCMを

つくったそうです。

 

 

 

そして、被災地に

通い続けるうちに

 

 

 

実は震災前から日本は

「課題先進国」で

 

 

 

持続可能な社会

ではないことに

気づいたそうです。

 

 

 

そこで

大企業のCMを作るより

社会のための広告を作ろう!

と山田さんは立ち上がり

 

 

 

社会テーマ専門

広告活動を始めました。

 

 

 

そして今年4月1日から

独立して立ち上げたのが

「社会の広告社」

なんだそうです。

 

 

 

「社会がよくなり

大きなビジネスが

生まれるような

イノベーションを

創発したい。」

が山田さんの使命感

 

 

 

社会テーマといえば

とっつきにくい

印象だったり

 

 

 

お金と結びつきにくい

(ビジネスになりにくい)

内容を扱う印象ですが

 

 

 

その社会テーマを

あえて自分の得意分野にして

 

 

 

「自分ならこう解決する」

というノウハウを持ち

 

 

 

クラウドファンディングで

資金を集めたり

新しい顧客を創出したり

 

 

 

理想みたいなことを

やっている人だと

思いました。

 

 

 

なぜ「理想」かといえば

日本には昔から

近江商人の

 

 

 

三方良し

(自分良し・相手良し・世間良し)

という考え方があって

 

 

 

それを実践している

ビジネスのあり方

だからです。

 

 

 

 三方良し

 

 

 

アッパービレッジは

同じ業界で

仕事をするものとして

 

 

 

これからの

山田さんの活躍に

注目していきます。

 

 

 

そういえば、先日

岡山市内で

産業廃棄物処理業を

営む同年代の経営者が

 

 

 

dav 

 

 

「エコアクション21」

に取り組んでいて

 

 

 

環境活動レポート

(≒CSRレポート)

を作成する意義として

 

 

 

「自社の企業価値を

高めてくれる」

と話していました。

 

 

 

その際、

「作っただけでは

顧客等に読んでもらえない。

伝わりやすい見た目も大切。

 

 

 

アッパービレッジさんは

ノウハウがあるから

デザインで助けてほしい。」

 

 

 

と話されていました。 

 

 

 

 

自社のノウハウで

地元の企業を支援して

クライアント企業が

活性化することで

 

 

 

岡山が元気になることが

私たちの使命だと

改めて感じました。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

使命感や信念がブランドをつくる。

2018/08/13


vol.188

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

先日、Yahooニュースに

気になる記事がありました。 

 

 

 

↓↓↓↓↓ 

 

 

 

高速バス

 

 

 

たった12席の豪華夜行バス、運転士もスゴイ!
揺れない運転のために「靴を脱ぐ」ワケ

 (Yahooニュースより)

 

 

 

「日本一豪華なバス」とも評される

東京〜徳島間を運行する

夜行バスの「マイ・フローラ」。

 

 

 

車内はカーペット敷き。

ほぼ個室に近いプライベート空間。

地元家具メーカーと共同開発した

快適性を追求した特製座席。

 

 

 

料金は片道1万3000円~と

並行路線のなかでは高額。

しかし平日でも

平均乗車率90%だそうです。

 

 

 

このバス会社のすごさは

設備面だけではありませんでした。

 

 

 

運行するバス会社

海部観光の運転士は全員

「揺れない運転」

の訓練を受けているのです。

 

 

 

それは

500mlのペットボトルが

倒れないように

運転するというもの。

 

 

 

ペットボトル水 

 

 

そのためには

靴を履いたままでは

微妙な加減ができないため

 

 

 

靴を脱いで靴下で

運転をしている

というこだわりぶりです。

 

 

 

ここまでこだわれる

その背景はなんでしょう?

 

 

 

それは

創業者の打山 昇さんの

 

 

 

「お客さんに疲れた顔でなく、

すっきりとした元気な顔で

(バスから)降りてきてほしい」

 

 

 

という【信念】にあり

それが社員に受け継がれて

いるからです。

 

 

 

 

何のために仕事をしているのか?

どのように行っていくのか?

 

 

 

【使命感】

が高額でも乗車率90%を

実現する「マイ・フローラ」

という商品ブランドを

作り上げています。

 

 

 

社長の強い使命感や信念が

原動力となり

会社は強くなっていきます。 

 

 

 

強くなることそれが

ブランドになる

ということです。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

自分を作り上げたマンガ4選

2018/08/12


vol.187

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

Twitter上で

#自分を作り上げたマンガ4選

というハッシュタグが

盛り上がっていて

 

 

 

漫画家やタレントさんが

自分を形作った

名作漫画を紹介しています。

 

 

 

私を作り上げたマンガって

なんだろう???

 

 

 

もともとマンガは

よく読むので絞るのは

本当に難しい(>_<)

 

 

 

それでも選ぶとすると・・・

 

 

 

・パタリロ(魔夜峰央)

・風の谷のナウシカ(宮崎駿)

・火の鳥(手塚治虫)

・AKIRA(大友克洋)

 

 

 

社会人になる前だと

この4種ですね。

 

 

 

ちなみにここ数年は

 

 

 

・MONSTER(浦沢直樹)

・ワンピース(尾田栄一郎)

・宇宙兄弟(小山宙哉)

・暗殺教室(松井優征)

 

 

 

を全巻揃えてます。

 

 

 

そして

作り上げたという

のではないけど

いろんな思い出とともに

あるのはこのマンガですね。

 

 

 

ドラえもん

 

 

 

「ドラえもん」

 

 

 

実家に全巻ありますが

最初に買ってもらったのは

幼稚園の頃かな?

 

 

 ドラえもん

 

 

 

これは1巻。

年季が入ってますねー(o^^o)

 

 

 

思い出深いのは12巻。

 

 

 

 ドラえもん 

 

 

 

幼稚園のころ

愛媛県の松山市に

住んでいて

 

 

 

冬休みに

香川県の多度津町に住む

祖母の家まで

 

 

 

2歳上の姉と2人で

汽車に乗って 

旅をした時の記録。

 

 

 

「いよほうじょう(伊予北条)」

から始まって

「たどつ(多度津)」

までの 

 

 

 

特急で止まる駅を

ひとつひとつ

書き綴っています。

 

 

 

幼いながらに

乗り過ごさないように

書いたのだと思います。 

 

 

 

そんなドラえもんを

甥っ子や姪っ子が読み

いまも息子が読んでいます。

 

 

 

休みに親戚が集まった時

共通の話題があって

ありがたいですね。  

 

 

 

ところで皆さんは

自分を作り上げたマンガって

ありますか?(^ ^)

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

戦略とは目標達成につながる 【指標】を決めること。

2018/08/11


vol.186

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

アッパービレッジは

13日(月)〜15日(水)

夏季休暇を頂戴いたします。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

ゲーム

 

 

 

週末は夏季休暇を利用して

遊びに来てくれた

友人たちと久しぶりに

集まりました。

 

 

 

食事の後

何年ぶりでしょう

マリオカートにチャレンジ。 

 

 

 

結果は

4人中、3位(^_^;)。

 

 

 

今回はお遊びでしたが

本気で勝とうと思うと

マリオカートでも

戦略が必要ですね。

 

 

 

失敗の本質 

 

 

今回ご紹介するのは

【「超」入門 失敗の本質】

 

 

 

名著「失敗の本質」を

現代日本の問題と

重ね合わせて

 

 

 

23のポイント

7つの視点から

ダイジェストで読めます。

 

 

 

この本でも

戦術より戦略が大事と

いきなり最初から言われます。

 

 

 

戦略とはなにか。

この本では

 

 

 

「目標達成につながる

【指標】を決めること」

と書かれています。

 

 

 

インテル社やマイクロソフト社

アップル社などの事例とともに

指標について解説があり

わかりやすかったですよ。

 

 

 

ランチェスター法則では

経営の

目的=お客様づくり

目標=No,1になる

です。

 

 

 

自社がNo.1になれる指標を

客層・商品・地域で

作り出していきます。

 

 

 

No.1になると

お客さまに

覚えてもらいやすく

思い出してもらいやすくなり

 

 

 

自社の価値をわかっている

お客さまが

集まりやすくなります。

 

 

 

自社がどこでNo.1に

なるかを決めて

 

 

 

お客さまとの

信頼関係を

作っていき

 

 

 

自然とお客様が

集まってくる状態を

つくることが

 

 

 

ブランディング

なのです。

 

 

 

その目標達成のための

指標である戦略を決める

ことは社長の仕事です。

 

 

時代の変化に

対応していくためにも

思索を行い

ぜひ読書してくださいませ。

 

 

 

アッパービレッジでは

10月第一土曜日午後から

勉強会をはじめます。

 

 

 

ランチェスター法則と

事例を学んで

いっしょに

ブランディングに

取り組みませんか?

 

 

 

ご興味ある経営者様は

お問い合わせください。

フォームはこちら。 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

尖がってなければ、注目されない。

2018/08/10


vol.185

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

会議

BFBF2967-1A7E-4141-803E-F6349EE817F5 

 

 

 

岡山には

「シーガルズ」という

バレーボールチームがあり

市民球団として活躍しています。

 

 

 

その拠点ともなるアリーナの

構想が進んでいて、

【日本一女性に優しいアリーナ

を考えるコンセプト検討会議】

が開催されました。

 

 

 

岡山大学の高橋理事・副学長を筆頭に

11名の女性委員による会議に

私も出席してきました。

そうそうたるメンバーに

加えていただきたいへん恐縮です。

 

 

 

女性だからこそ描ける公共施設、

スポーツ施設のあるべき姿を、

コンセプトから具体像まで

話し合いました。

 

 

 

女性の購買力を見込んだとはいえ

女性の意見を取り入れようと

してくださることは

大変うれしいことです♪

 

 

 

関係者のコメントで

「女性が楽しければ,同行している男性は嬉しい。
女性のマーケットの方が将来性がある。
となれば,女性に特化したアリーナでよい。それくらい尖がってなければ、注目されない。」

 

 

とおっしゃられていたのが

とても心強く思います。

 

 

 

ハコモノでありがちな

「多目的は無目的」にならず

 専門特化したアリーナに

なってほしいと願います。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

素直に実践する人が成果につながっていく

2018/08/09


vol.184

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

C95F856F-C363-46F8-9E03-35DA0C1B2012

  

 

 

マリンちゃんの

スケジュール表には

中心にいつも似顔絵が

描かれていて

 

 

 

この日はめずらしく

野球姿でした。

 

 

 

なんでユニフォームなの?

と聞くと

8月9日は「野球の日」

なんだそうです。

  

 

 

知ったことを

すぐに描いてみる

素直な行動がいいな

と思いました。

 

 

 

そんな8月9日は 

経営戦略塾

「あきない実践道場」

の発表会でした。

 

 

 

あきない 

 

 

学んで終わりではなく

自社で実行したことを

整理して発表します。

 

 

 

発表会

 

 

 

ランチェスター法則は

ノウハウではなく考え方

(思考のフレームワーク)

なので

 

 

 

自社へ落とし込むときが

いちばん難しい。

 

 

 

発表

 

 

 

ここで

「難しい」といって

あきらめるか

 

 

 

難しいなりにも

実践してみるかが

分かれ道では

ないでしょうか? 

 

 

 

MVP 

 

 

私は

 

 

素直に行動した人

 

 

 

がいちばん

成果に近づいていける

と思っています。

 

 

 

さらに

継続すること。

 

 

 

 少しやって

手ごたえがないからと

あきらめるのではなく

 

 

 

改善を加えながら

コツコツと

継続したことは

 

 

 

もしも競合が

真似しようと思っても

やはり同じだけ時間が

かかりますからね。 

 

 

 

遠いようで

いちばん確実な

方法だと思っています。

 

 

 

この日、

第22期のMVPに輝いた方も

まさにそんな方でした。

 素晴らしい取り組みでした。

 

 

 

集合 

 

 

私のブログも

いつのまにか

半年がすぎていました。

 

 

 

「読んだよー」

と声をかけていただいたり

「役に立った」

と言っていただいたり 

 

 

 

周りの皆さまのおかげで

続けられています。

 

 

 

まだまだ内容が稚拙なので

もう少しお役に立てるよう

まずは残り半年間

書き続けます。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

競観・顧客観・主観

2018/08/08


vol.183

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

中国デザイン専門学校の

インターンシップ最終日。

 

 

 

インターンシップ

 

 

 

短い期間でしたが

お手伝いいただき

ありがとうございました♪

 

 

 

最終日にご丁寧に先生が

写真撮影に来て

くださいました。

 

 

 

インターンシップ

 

 

 

みんな緊張してますね(笑)

 

 

 

インターンシップでは

学生さんや先生から

アッパービレッジの印象など

話を聞くことができました。 

 

 

 

その声を聞いて

スタッフの中には

改善するポイントを

見つけたようです。

 

 

 

インターンシップ生は

お客さまではありませんが

客観的に意見をくれて

 

 

 

自分たちでは

気がつけないことに

気づきをいただけたので

ありがたいことです。

 

 

 

今朝のランチェスター

勉強会でもお客様との

関係性で同じような

話がありました。

 

 

 

感想 感想

 

 

 

売る側と買う側の

良い商品は一致しない

ことが多いので

 

 

 

お客様目線

「顧客観」

が大切ということ。

 

 

 

人は自分目線に

なりやすもの。

客観的に俯瞰することを

常に心がけたいですね。

 

 

 

アッパービレッジでは

10月第一土曜日午後から

新しい勉強会をはじめます。

 

 

 

ランチェスター法則と

事例を学んで

いっしょに

ブランディングに

取り組みませんか?

 

 

 

ご興味ある経営者様は

お問い合わせください。

フォームはこちら。 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama