all_blog

Blogブランディングブログ

儲かる環境経営にチャレンジ!

2018/08/07


vol.182

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

気がつけば暦は「立秋」。

心なしか朝や日陰が

涼しくなってきました。

 

 

 

とはいえ

まだしばらくは

暑さが続きますね。

 

 

 

今年はエアコンの

稼働率が高いから

電気代も上がるでしょうね・・・。

 

 

 

そんな電気代の

削減にもつながる

【エコアクション21】

を取得するため

研修会に参加しました。

 

 

 

 

dav 

 

 

 

【エコアクション21】とは

国(環境省)の制度です。

 

 

 

エコなしくみを作って

運用している企業が

認証・登録される

経営システム。

 

 

 

コスト削減

もちろんのこと

 

 

業種によっては

入札加点があったり

 

 

 

認定されることで

ブランド力の向上

につながるので

 

 

 

「儲かる環境経営」

と言われています。

 

 

 

ISO14001より

費用が安く短期間で

取得しやすいことも

人気のヒ・ミ・ツ♪

 

 

 

sdr

 

 

 

小さなデザイン会社が

取得を目指すのは

岡山県初かも・・・

 

 

 

この経営システムで

・人材育成

・業務効率化

・情報環境の向上

を目指して

 

 

 

自社の競争力と

ブランド力を

上げていきます!

 

 

 

saori

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

地方の小さなデザイン会社のCSR

2018/08/06


vol.181

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

コミュニティラポール様

 

 

 

岡山の夏の風物詩。

岡山後楽園の

「幻想庭園」。

 

 

 

日本有数の庭園が

ライトアップされ

ビアガーデンになります♪

 

 

 

IMG_8821

 

 

 

今年は会社のみんなと♪

 

 

 

新入社員あっこちゃん&

インターンシップ生の

歓迎会でもあり

 

 

 

学生アルバイトOBで

いまは自分で

NPOを立ち上げて

若者支援をしている

 

 

 

井口陽平君が

代表をしている

「NPO法人 若者応援コミュニティ とりのす」と

アッパービレッジで

 

 

 

初のコラボビジネスをした

お祝い会でもありました♪

 

 

 

その成果品がこちら↓↓↓

 

 

 

コミュニティラポール様 

 

 

井口くんのNPOは

ソーシャルビジネスで

起業する若者を

支援していて

 

 

 

彼らのスタートアップを

ロゴデザインや

名刺デザインなどで

 

 

 

アッパービレッジが

バックアップする

 

 

 

その名も

「社会起業家

創業支援デザイン」

事業です。 

 

 

 

社会起業家の事業が

発展することは

岡山がよりよい社会に

近くことでもあるので

 

 

 

地方の小さな

デザイン会社なりの

CSRと位置付けています。 

 

 

 

今回のロゴと名刺は

ランチェスター法則に

もとづいた

 

 

 

アッパービレッジの流儀で

デザインさせて

いただきましたが

 

 

 

「自分たちの進む方向性を

明確にしてもらえた!」 

 

 

 

と喜んでいただけて

ちゃんと仕事ができて

よかったと思いました。

 

 

 

彼らの事業がますます

発展することを

願っています!

 

 

 

upper会 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

ストーリーのあるブランディング

2018/08/05


vol.180

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

岡山市内で

行われる祭りは

「うらじゃ」。

 

 

 

「うら」とは

「鬼」のことなんです。

 

 

 

岡山県は桃太郎伝説が

残る地域なので

ネーミングにも

多く用いられていて

 

 

 

今年の3月に公募して

決められた空港の名前も

「岡山桃太郎空港」

ですし

 

 

 

岡山県が主催する

地域リーダー養成塾も

「ももたろう未来塾」

と言います。

 

 

 

わたしはその

ももたろう未来塾で

アドバイザーを

させていただいて

6年目。 

 

 

 

DSC_3550

 

 

 

「ストーリーのある

ブランディング」という

テーマで講義を

させていただきました。

 

 

ブランディング

 

 

 

どうしてストーリーが

ある方がいいかというと

 

 

 

冒頭にも出てきた

「桃太郎」のお話。

みなさん、おおまかには

ご存知ですよね?

 

 

 

むかし むかし あるところに

おじいさんとおばあさんがいて

おじいさんは山へ芝刈りに

おばあさんは川へ洗濯に・・・

 

 

 

思い出しながら

人に話すことも

できますよね?

 

 

 

つまり

ストーリーがあると

記憶しやすく

人に伝えやすく

なるのです。

 

 

 

ブランディング

 

 

そのため

ストーリーにして

自社の志や情熱

他にはない強みを

発信することで

 

 

 

記憶に残りやすく

思い出して

もらいやすくなるので

アッパービレッジとしては

オススメしています。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

人が集まる条件とは?

2018/08/04


vol.179

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

岡山市内は今週末は

うらじゃ祭り!

 

 

 

うらじゃ うらじゃ

 

 

 

全員集合連の

表町パレードの

応援に行きました♪

 

 

 

わたしも同じ衣装を着て

踊った夏があります♪

 

 

 

みんなの笑顔が

とにかく最高!

 

 

わたしも「うら化粧」を

していただいて

楽しみましたよ♪

 

 

 

うらじゃ うらじゃ

 

 

 

裏方を支える

みなさんがいて

お祭りができているんですよね。

ありがたいことです。

 

 

 

踊る人

見る人

支える人

 

 

 

たくさんの人が

集まってお祭りは

賑わっていました♪

 

 

 

「人が集まる条件」 とは

 

 

 

1.人は「人が集まる所」へ集まる

2.人は「快適な所」へ集まる

3.人は「噂になっている所」へ集まる

4.人は「夢の見られる所」へ集まる

5.人は「良いもののある所」へ集まる

6.人は「満足の得られる所」へ集まる

7.人は「自分のためになる所」へ集まる

8.人は「感動を求めて」集まる

9.人は「人の心を求めて」集まる

 

 

 

と言われていて

うらじゃ祭りは

まさにそうですね。

 

 

 

これは会社でも

同じことが言えて

 

 

 

お客さまに

選ばれるためにも

良い人材が集まり

定着するためにも

 

 

 

 

この「人が集まる条件」が

当てはまります。

 

 

 

ブランディングとは

お客さまやスタッフと

このような関係性を

つくっていくことと

言い換えてもいいですね。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blog新着情報

【おもてなし規格認証 2018】取得しました。

2018/08/03


サービス品質を「見える化」し、サービス事業者の方々の支援を通じて
地域経済の活性化をはかる【おもてなし規格認証2018】を取得しました。

 

 

おもてなし認証2018

 

 

おもてなし規格認証についてはこちら

Blogブランディングブログ

【IT導入補助金】3次公募は8月中旬からですよ!

2018/08/03


vol.178

 

 

ホームページを作成したい方へ

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

岡山城

 

 

 

晴れの国おかやまは

今日も晴れ。

暑い日が続きますね。。。

 

 

 

おかやまマラソンまで

あと100日だそうです。

お尻に火がつきました。

 

 

 

走り込みが足りなくて

リタイアなんてことに 

ならないよう

 

 

 

計画的に練習したいと

思います!

 

 

 

計画的にといえば

ホームページ作成にも使える

IT導入補助金

2次公募の締切日。

(補助率1/2以内 上限50万円 下限15万円)

 

 

 

なんでも締め切り前は

バタバタしてしまいます(汗)

 

 

 

8月中旬から開始される

3次公募の時は 

 

 

 

計画的に進めて

余裕を持って申請できるよう

お手伝いしたいですね。

 

 

 

新しくホームページを

作成したいとお考えの方は

 

 

 

申請が通れば

制作費の半額が補助(※)されますので

早めにご相談くださいね。

 (※補助上限額50万円、下限額15万円)

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

【制作実績】利用者が知りたい情報へたどり着きやすくするお手伝い

2018/08/02


vol.177

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

機密情報の取り扱いが

厳しくなって

きていますよね。

 

 

 

先日

機密書類、メディア、

パソコン・HDD等の

情報の抹消処理が専門

(株)ミムラジオックス様

 

 

 

のホームページ

リニューアルを

させていただきました。

 

 

 

(株)ミムラジオックス様

後

(↑↑↑クリックするとホームページをご覧いただけます。)

 

 

デザイン的には

・メジャー感

・信頼感

・シンプル

を心がけています。

 

 

 

リニューアル前は

こんな感じ。

↓↓↓↓↓

 

 

 

前

 

 

 

今回のリニューアルの

最大のポイントは

情報へのアスセスビリティ

を改良すること。

 

 

 

有益な情報が

いっぱいでしたが

少し煩雑だったので

情報の整理整頓を

させていただき

 

 

 

ホームページを

見に来た方が

迷子にならずに

 

 

 

知りたいことが

すぐわかるお手伝いを

させていただきました。

 

 

 

ホームページからの

お問い合わせが

増えることを

願っています。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

人が真に感動するのは物語。富山の小さなメーカーに起きた奇跡。

2018/08/01


vol.176

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

竹田先生

 

 

 

人が真に感動するのは

物語(ストーリー)である

 

 

 

今日の勉強会で

twitterでバズった

ライトのことが

話題になりました。

 

 

 

家族4人で経営する

富山の小さな

メーカーに起きた奇跡

 

 

 

Amazonでライトを買って

箱を開けると

商品とともに手紙があり

 

 

 

商品開発に

どんなにこだわったか

どんなにたいへんだったか

 

 

 

だからこその自信作なので

不具合があったら

すぐに連絡してください。

対応させていただきます。

 

 

 

という内容が

書かれていました。

 

 

 

 

twitter

@sahotexより)

 

 

 

このツイートは一晩で

11,000回もRTされて

600個の在庫が完売。

 

 

 

中には

間違って別の商品を

購入しようとしている人に

 

 

 

「こっちだよ!」と

リンクを貼って教える

人が現れたり

 

 

 

買ってなくても

ファンが増えています。

 

 

 

それは

 

 

 

物語(ストーリー)に

感動したから。

 

 

 

まさに

商品開発の

苦労話や苦心談を

物語として入れ

 

 

 

心を惹きつけ

感動を呼んだ事例です。

 

 

 

いまはAmazonで

「ベストセラー1位」

商品になってます。

(ページはこちら

 

 

 

お客さまとの

コミュニケーションポイント

(接点)づくりの大切さを

知る良い事例ですね。

 

 

 

このような勉強会を

アッパービレッジで

開催しています。

 

 

 

 

10月第一土曜日午後から

新しいクラスをはじめます。

 

 

 

ランチェスター法則と

事例を学んで

いっしょに

ブランディングに

取り組みませんか?

 

 

 

ご興味ある経営者様は

お問い合わせください。

フォームはこちら。 

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

切手のデザインやコミュニケーション♪

2018/07/31


vol.175

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

 

最近はいろんな

デザインの切手が

増えましたね♪

 

 

 

kitte

 

 

 

今日見つけた

切手シートはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

kitte2

 

 

 

不思議なカタチ

と思いませんか?

 

 

 

シートを半分に折ると

 

 

 

名刺サイズに変身!

 

↓↓↓↓↓

 

 

 

kitte3

 

 

 

持ち歩いて

いつでも気軽に

はがきを書いてね♪

 

 

 

という

アイデア商品です!

 

 

 

meishi

 

 

 

携帯しやすい切手。

いいデザインですね。

 

 

 

最近は

シールタイプの切手も多く

アッパービレッジは

これを使っています。

 

 

 

kitte

 

 

 

のりや水など

道具がなくても

 

 

 

手や机を

汚すこともなく

 

 

 

ミシン目にそって

ちぎる緊張もなく

素早く貼れて

 

 

 

既存の切手の

課題解決をしている

いいデザインです。

 

 

 

切手は小さな

プロダクトですが

 

 

 

その小さな紙片に

コミュニケーションや

デザインの工夫が

詰め込まれていて

参考になります。

 

 

 

じつは

子供の頃に

切手を集めていました。

 

 

 

小さなまちに

住んでいた私は

世界・日本の

名画や美術品の

多くは切手の図案で

知りました。

(それと永谷園のお茶漬けに付いていたカード・笑)

 

 

 

大人になった今も

切手にいろんなことを

教えてもらえて

ありがたいなと思います。

 

 

 

郵便やはがきに

切手を貼るときは

 

 

 

お客様の顔を

思い浮かべながら

絵柄を選ぶのも

楽しいひとときです。

 

 

 

これからも

お礼状を出す習慣は

大切にしたいと思います。

 

 

 

hagaki

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

ブランディングにも「型」がある!

2018/07/30


vol.174

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

茅の輪

 

 

 

岡山神社に登場した大きな輪。

「茅の輪(ちのわ)」

と言います。

 

 

 

「茅の輪くぐり」は

正月から半年間

のケガレを祓い

 

 

 

残り半年の無病息災を

祈願するという

意味があります。

 

 

 

茅の輪のくぐり方には

「型」があって

説明書きを見ながら

素直に習います。

 

 

 

茅の輪をくぐって

残り半年弱も

元気に過ごせるよう

お祈りしました♪

 

 

 

book

 

 

 

 

今朝は社内で

ブランディングと

デザインについての

勉強会。

 

 

 

ブランディングにも

「型」があって

それをスタッフに

学んでもらっています。

 

 

 

基本的には

1.市場調査

2.計画

3.コンセプトづくり

4.デザイン

という流れです。

 

 

 

その型を実践で

活かせるように

事例で具体的に

落とし込んでいきます。

 

 

 

学びが学びで終わらないで

実践に活かせるように

してきます。

 

 

 

book2

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

【後継者向け】リブランディングの進め方がわかる本

2018/07/29


vol.173

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

book3

 

 

 

最近、ブランディングの

ご相談が増えてきました。

ありがたいことです。

 

 

 

当たり前ですが

ブランディングの

経験が初めてという

経営者ばかりです。

 

 

 

 

雲をつかむような状態で

どうしていいか

わからない方も

多いと思います。

 

 

 

そんな時に

わかりやすいのが

この本。

 

 

 

「成功し続ける企業の

リブランディング戦略

『変える』は会社の毎日のお仕事」

 

 

 

主に後継者さん向けです。

なぜならすでに定着してる

イメージを変えるための

活動だからです。

 

 

 

ブランディングの際

経営戦略は重なる部分も

多いですが

 

 

 

経営戦略は

左脳的にとるべき戦略を

整理していきます。

 

 

 

それに対して

ブランディングは

「こうなりたい」

「業界を変えたい」

など

 

 

ウィッシュやウィル

情熱や文化が

源泉になるので

 

 

 

両者のバランスが

必要となります。

 

 

 

そのことに触れながら

リブランディングの

流れがひと通り知れる

良書です。

 

 

 

残念なのは

中古品しか出回ってないこと。

(オススメしておいて申し訳ありません)

 

 

 

多くの小さな会社のためにも

増刷されることを願います。

 

 

 

ブランディングを

ご検討の方で

どんな本か見てみたい方は

弊社にありますので

ご連絡くださいね♪

 

 

 

book4

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama

Blogブランディングブログ

【補助金・助成金】を活用してホームページの作成・見直し・更新・運用の費用負担を軽減しませんか?

2018/07/28


vol.172

 

 

 

こんにちは!

小さな会社の広報PRパートナー

ムラカミヨシコです。

 

 

 

見積書と電卓

 

 

 

先日、ビジネス交流会で

「補助金を活用して

ホームページつくれませんか?」

と質問されました。

 

 

 

答えは

「できます!」

 

 

 

たとえば

経済産業省の

IT導入補助金
(くわしくはこちらをどうぞ)

 

 

 

ホームページ等の

作成・見直しする

経費の一部を

国が補助してくれます。

 

 

 

3次公募が

8月中旬から始まる予定です。

いまから始めるのに

ちょうどいいですね♪

 

 

 

アッパービレッジは

これまでも補助金を活用して

ホームページ等の制作を

お手伝いしてきましたし

 

 

 

 

私が何年も

岡山県よろず支援拠点

コーディネーターをしていたので

 

 

 

 

 

どのように進めたらいいか

アドバイスできますから

ご安心くださいね。

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

IT導入補助金

 

 

 

↑↑↑↑↑

アッパービレッジは

IT導入支援事業者」として

正規に採択されています。

 

 

 

ホームページ等の

作成・見直しなら

IT導入補助金以外にも

助成金が2種あります。

 

 

 

また、

ホームページ等の

更新、運用

活用できる助成金も

2種あります。

 

 

 

補助金・助成金等を

活用することで

クライアント企業の

費用負担を軽減

できるといいなと思っています。

 

 

 

「うちでも使える?」

「使ってみたい!」

「他の助成金についても聞きたい」

 

 

 

と思われた方は

ご連絡ください。

お問い合わせフォームはこちら

 

 

 

ブランディングは

ホームページから始めると

進めやすいメリットがあります。

この機会にブランディングを

始めませんか?

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

また明日

お会いしましょう。

 

 

 

がんばろう日本!

がんばろう岡山!

 

 

 

iloveokayama