お客様に寄り添うデザイン戦略コンサルティング。
チームの一員を募集します!
当社は、岡山カルチャーゾーンにある自社オフィスにて、会社案内・集客チラシ・ポスター・営業ツールなどの印刷物や、ウェブ制作・ネットショップ運用サポート・アクセス解析、コンサルティングで、お客様を元気にする会社です。
お客様からの直接案件が中心で、制作者としてデザインやコーディングだけするのではなく、お客様の相談相手として、信頼関係を築きながらチームで仕事を進めています。
課題を解決できるかどうか、企業側に立った提案が大切になります。自分のデザインによって、お客様に感謝され、満足してもらえた時は、やりがいや喜びもひとしおです。
ぜひ、私たちと一緒に働きませんか?
募集要項
【パートタイム】グラフィック・ウェブデザイナー
就業時間 | (1) 09:00〜18:00 (2) 10:00〜16:00 (3) 13:00〜18:00 又は 9:00〜18:00の間の4時間以上 ※就業時間、勤務日数は働きやすい形でご相談に応じます ※休憩時間は、勤務時間によって異なります |
---|---|
休日 | 第2 第4土曜日・日曜日・祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 ※当社カレンダーによる |
給与 | 会社規定による |
加入保険 | 雇用、労災 ※時間により雇用保険に加入します |
勤務地 | 事務所所在地に同じ。転勤の可能性なし |
備考 | 家庭優先でデザイナー職と両立したい方にオススメです。 パート就業での勤務日、時間に融通を利かせながらも、ご自身のキャリア活用、スキルアップを実現できます。 子育てや介護など家庭を優先しながらパート就業を続けることも、希望に応じて将来的に正規社員に転換するのも歓迎です。 お客様の相談相手として、寄り添いながら仕事を進めるのが当社のスタイルです。 だからこそ、クリエイティブを手掛けるスタッフが最大限の力を発揮できる環境づくり、働き方を大切にしています。 ●扶養内での就労、ご家庭のご都合なども配慮します。 ●デザインの仕事が好きだけど、結婚や出産、子育てなどで離職された方、復職を検討されている方にピッタリです。 ●働きやすい環境作りにスタッフ全員で取り組んでいます。 ●社内外のイベントや会社の取り組み、研修などにも無理のない範囲で参加していただきたいと思っています。 ブランディングブログ ー岡山のデザイン会社勤務の在宅/時短 主婦デザイナーの働き方と思いー はこちら |
【正規社員】グラフィック・ウェブデザイナー
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日 | 第2 第4土曜日・日曜日・祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 ※当社カレンダーによる |
給与 | 会社規定による |
勤務地 | 事務所所在地に同じ。転勤の可能性なし |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
学歴 | 専門学校卒 以上 |
必要な経験等 | ●独学や学校で技術を習得された方 ●Illustrator・Photoshopを使ってデザインができる方 ●HTML・CSSを使ってのコーディングができる方 |
備考 | ご自身の個性を発揮しながら、スキルアップできる環境です。 スタッフは若いメンバーが中心。働きやすい環境とチームワークが自慢です。 お客様の相談相手として、寄り添いながら仕事を進めるのが当社のスタイルです。 だからこそ、クリエイティブを手掛けるスタッフが最大限の力を発揮できる環境づくり、働き方を大切にしています。 ●社内外のイベントや会社の取り組み、研修などにも参加していただきます。 ●6ヶ月の研修期間があります。 ●転勤はありませんので、腰を据えて働くことができます。 東京・大阪などでデザイン実務をしていて岡山へ帰省や移住をしたので就職したい方。 デザイン実務の経験があり子育て・介護などで退職したものの落ち着いたので復帰したい方。 ●給与は、経験やスキルを考慮して決定します。 ●実務経験年数は問いません。できるだけお会いしたいと考えています。 ●入社後、先輩スタッフと一緒に、仕事の流れや知識を覚えていきます。未経験でもご安心ください。 |
【正規社員】ウェブエンジニア(フロントエンド・バックエンド)
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日 | 第2 第4土曜日・日曜日・祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始 ※当社カレンダーによる |
給与 | 会社規定による |
勤務地 | 事務所所在地に同じ。転勤の可能性なし |
学歴 | 専門学校卒 以上 |
加入保険 | 雇用、労災、健康、厚生 |
歓迎するスキルや経験 | ●独学や学校で技術を習得された方 ●HTML・CSS・JavaScriptの知識・経験をお持ちの方 ●バックエンド構築が可能な方(プログラミング経験のある方) ※PHP、Java、Ruby、Pythonなどのweb系のプログラミング言語 |
備考 | お客様の相談相手として、寄り添いながら仕事を進めるのが当社のスタイルです。 スタッフが最大限の力を発揮できる環境づくり、働き方を大切にしています。 スタッフは若いメンバーが中心。働きやすい環境とチームワークが自慢です。 スピード感を重視し、どんどん新しいものを吸収していくことが求められるお仕事です。 自分から積極的に、知識・技術習得に関するイベントや勉強会へ参加する方を歓迎します。 ●社内外のイベントや会社の取り組み、研修などにも参加していただきます。 ●6ヶ月の研修期間があります。 ●転勤はありませんので、腰を据えて働くことができます。 ●資格取得の支援も積極的に行います。 |
興味を持ってくださった方は…
当社ではデザイナーやエンジニアも、お客様の相談相手として仕事を進めていきますので、コミュニケーションを大切にしています。
そのため、まずはお電話をいただきたいと考えています。
ご質問や詳しく知りたいことなどがあれば、遠慮なくお問い合わせください。職場見学も可能です。
(1) お電話で、お名前、ご連絡先、希望職種、学校名(新卒の場合)、実務歴(中途の場合)をお伝えください。
(2) ご希望の方は、職場を見学いただけます。お電話の際にお伝えください。
(3) 履歴書・職務経歴書と制作実績をメールもしくは、郵送にてお送りください。(ご返却はいたしません)
(4) 書類選考後、メールにてご連絡いたします。書類審査を通過した方は、面接いたします。